スクール選びのコツ
自分にぴったり合ったスクールを探すには、まずは気になるスクールの資料を取り寄せて、授業のカリキュラムや受講費用などをじっくり調べてから、体験レッスンや説明会の申込をしましょう。
独学ではなくわざわざスクールに通うことの最大のメリットは、講師から直接指導が受けられることです。そうなると、講師のキャリアやレベルが非常に重要になってきますので、これはと思ったスクールが見つかったら、説明会や体験レッスンなどで直接講師と話してみましょう。私も気になったスクールの体験レッスンに行きました。
また、アロマテラピーの世界は幅広い分野なので、各スクールで力を入れている分野が違います。各スクールの特徴を知って、自分の目的にあったスクールを選びたいですね。
<スクールをチェックするポイント>
【取得できる資格をチェック】
各スクールでは、資格取得のための講座があります。せっかくスクールに通うなら、この際資格を取得しておいても損はありません。ただ、資格の取り方はさまざまなので、事前に資格の内容や合格実績などをしっかり調べましょう。
【実習授業をチェック】
アロマトリートメントの技術をしっかり習得するためには、何回も実習することが大事になってきます。実際の実習時間がどのくらいあるのか、どのような内容か聞いておきましょう。
【サポート制度をチェック】
学校で学んだことを活かして仕事に就きたい人は、スクールで就職のためのサポート体制があるかどうかをしっかり確認しましょう。スクールによっては、併設サロンがあったり、独立支援や経営相談にのってくれるところもあります。
また、アロマテラピーは通信教育もかなり充実しているので、忙しくてスクールに通えない方にはおすすめです。
●アロマテラピースクールを探すには
スクール・レッスン総合検索サイト「ケイコとマナブ.net」